札幌芸術・文化フォーラム

Events

Events

ACFアートサロン

最もガウディに近づいた建築家、田中裕也が語る

日時 2022年11月13日(日)
18:30開演(18:00開場)
会場 カナモトホール(市民ホール)会議室1

中央区北1条西1丁目カナモトホール(札幌市民ホール)2階

料金

一般1500円 /学生・ACF会員・V-net会員 1000円

40年にわたりアントニ・ガウディ(1852-1926)建築物の実測と図面作成を続けるガウディ研究の第一人者田中裕也と、ファシリテーター大山裕之との対談により、ガウディ作品とバルセロナの魅力を豊富な実測図や映像などを基に解き明かします。

ガウディは建築家だったのか、芸術家だったのか
それとも、建築という形で詩を読んだ詩人だったのか。
バルセロナという土地がガウディの建築を生んだとすればその地に住み、
その風土に身を置かなければわからない事もある。

ガウディと同じ環境で研究を続けることで初めて見えてくるモノがある。

40年にわたりガウディの建築物の実測と図面作成を続けるガウディ研究の第一人者、建築家・田中裕也氏によるトークにご期待ください。

登壇者プロフィール

田中裕也

実測家、建築学博士。1952年北海道稚内市生まれ。1978年バルセロナに渡り、1980年カタルニア工科大学バルセロナ建築学部大学院入学、1992年同大学にて建築家・工学博士号を取得。1986年「ガウディ建築実測図面集」(彰国社)を出版するなど、現在に至るまで40年ガウディ建築の実測図を描き続けている。2015年バルセロナ建築士協会主催の「田中裕也 作図展示会」を開催。スペインでその功績が高く評価され、バルセロナ日本総領事公官賞(2015 年)、ガウディ・グレソール賞(2016 年)、平成 29 年度アカデミア賞(2018 年)を受賞。

https://www.hiroyatanaka.net/

大山裕之(ファシリテーター)

コンティニュウ株式会社代表取締役 IAF認定プロフェッショナルファシリテーター。これまで経営者、マネージャー、プロジェクトリーダーを始め、起業家などの多数のパーソナルコーチ、企業向けコーチングを行っている。また多くの企業の組織開発にファシリテーションを活用している。2018年に田中裕也博士と知り合いガウディのワークショップ手法と大山のファシリテーション手法を融合させ、ガウディミーティングを開発する。

https://cntn.co.jp/

タイトル 札幌みらい塾 2022 ACFアートサロン in カナモトホール
『最もガウディに近づいた建築家、田中裕也が語る』
日時 2022年11月13日(日)18:30開演(18:00開場)
会場 カナモトホール(札幌市民ホール)中央区北1条西1丁目会議室1
料金 一般1500円 /学生・ACF会員・V-net会員 1000円
主催 ACF札幌芸術・文化フォーラム / 大和リース(株)
後援 さっぽろアートボランティア・ネットワーク(V-net)